16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

奈良市議会 2022-03-10 03月10日-04号

また、同様の事例がないかということでございますが、生活保護のシステムにおきまして、世帯構成員数家賃額とを改めて全件突合させていただきましたが、同様の事例はございませんでした。 また、引き続き体制強化ということで御指摘をいただいております。経年で見てまいりましても、やはり保護課人員体制が脆弱であるという認識は私も持っております。

生駒市議会 2020-07-30 令和2年第6回臨時会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2020年07月30日

7月3日以前につきましては、その支給限度額が縛りになっておりましたので、収入がそれを上回る方が申請された場合、家賃額が全体の支出額から差し引かれるという計算になっておったんですけども、7月3日に改正されまして、ちょっとややこしいんですけど、収入限度額を上回っている場合、ただ、全体の支給限度額までの支給である場合は家賃限度額上限まで出せるようになりました。

大和高田市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

そのために、住居確保給付金では実際には家賃額に届いていない、こういったことが多くなっています。これは、生活困窮に陥った人が住居を失うことを防ぎ、住居費を支えることで生活再建自立を促す、支援するという生活困窮者自立支援趣旨からは外れているように思います。  住宅扶助額基準としている理由はどういったものでしょうか。  

広陵町議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第1号12月 5日)

次に、改正内容4つ目住居手当引き上げでありますが、手当支給対象となる家賃額下限を1万2,000円から1万6,000円に4,000円引き上げ手当額上限を2万7,000円から2万8,000円に1,000円引き上げるもので、令和2年4月1日からの施行となります。なお、今回の改正に伴い、手当額が2,000円を超える減額となる場合につきましては、1年間所要の経過措置を設けております。  

大和郡山市議会 2019-12-05 12月05日-01号

そのほか、住居手当につきましても、支給対象となる家賃額上限及び下限引き上げを行うものでございます。 なお、この条例のうち、令和年度支給に係る給料月額並びに期末勤勉手当に関する改正部分については公布の日から施行し、給料月額平成31年4月1日から、期末勤勉手当令和元年12月1日からそれぞれ適用するものとし、その他の改正部分につきましては令和2年4月1日から施行するものでございます。 

橿原市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第1号) 本文

内容といたしましては、一般職の例で申し上げますと、大卒の初任給を1,500円引き上げ勤勉手当につきましては、毎年度支給率に対し0.05月分を増額し、住居手当支給対象となる家賃額下限を4,000円引き上げるとともに、手当支給額上限を1,000円引き上げるものでございます。  

奈良市議会 2015-06-29 06月29日-05号

とはいえ、両住宅家賃額に余りに大きな隔たりがあることは確かによくないですし、物価の値上がりにもほとんど額を変えることなく据え置かれてきた現家賃がそのままでいいというわけにもいきません。だからこそ、家賃値上げ趣旨をこの現状の上にしっかり構築した上で、住民に伝えることが行政の責務だったはずです。説明責任が果たされていないというのは表現方法だけの問題ではないのです。 

大和高田市議会 2015-06-01 平成27年6月定例会(第3号) 本文

具体的には、住宅扶助費減額対象者の個人のプライバシーを厳守しつつ、保護課から家主さんや各不動産会社に対し、国の制度改正により住宅扶助費減額となる説明、そしてその制度に沿った家賃額への変更をお願いしておる状況でございます。加えて、保護課職員がまた対象者宅へ出向きまして、住宅扶助費減額になる旨の説明も行っております。

大和高田市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第4号) 本文

2つ目には、家賃額の問題があります。  代表質問でもあったように、改良住宅等家賃は一昨年に引き上げられましたが、それでも6,000円と9,000円という固定家賃であります。一般市営住宅収入に応じた家賃となっていますが、建物が古くなっているということもありますが、それでも民間の借家家賃と比べてもかなり低い状況です。これは、一般的な扱いと違う特別な扱いであります。

天理市議会 2005-12-01 12月12日-02号

これは平成年度公営住宅法の大改正によって応能応益家賃制度の導入と、その後のたび重なる家賃制度改正によりまして、御案内のとおり家賃額が増加し、入居者への負担が増加したため、こうなっております。また入居者の大半が低所得者高齢者年金生活による生活状況等から家賃滞納者が増加してきているのが現状でございます。 滞納の累積のトータルは、先ほどおっしゃったとおりでございます。

奈良市議会 2000-12-08 12月08日-01号

市営住宅家賃に関して、旧制度家賃相当額等供託を行い、現行制度家賃額支払いを拒否している相手方四十四名に対し、滞納家賃支払い督促を裁判所に申し立てることについて、議会にお諮りするものであります。 以上、一括御上程に相なりました案件につきまして、その概要を申し上げた次第でございます。よろしく御審議の上、御議決を賜りますようお願い申し上げます。 以上でございます。

  • 1